パパが週末休みなので、旭川に行きました。
旭川にはパパのおばあちゃんが住んでいます
年に1度くらいしか行けませんが、ひとり暮らしをしているので、
行ける時には顔を見に、そしてKたんの顔を見せてあげたいなと。
いつもKたんのことを気にかけてくれています
送った写真は部屋のあちこちに飾ってくれていますし
距離にして片道100kmくらい、深川まで高速に乗って、
おばあちゃん家までは2時間ちょっとかかります。
30分ほどしか変わらないので、高速はいつも乗りませんけど、
今回は千円で走れるので、乗っていきました
結構混んでましたね。
流れが止まるほどではないですが。
私がペーパードライバーなため、パパ1人が運転手です
しかも、今回は日帰りです。
前日に決めた予定だし、先日Kたんがお泊まりをしたあと
夜泣きが続いたりして大変だったので
8:30 出発。
途中、砂川SAにて休憩をとりましたが、何かのイベントをしている
ようで、パトカーが展示されていて、Kたんもパトカーそばで写真を
撮りました
売店で買い物をして、くじを引き、4等レジャーシートもゲット
その後、もうすぐ閉店するという丸井今井旭川店で果物を買い
ましたが、完全閉店セールをしていたので、時間があったら、
店内をくまなく見たかったです
時間がなくて、すぐに退散~~~
ここで桃を買っておばあちゃんへのお土産にしましたが、
「すっごい好き
」
って、かわいらしく言ってくれました
さて。
目的地のおばあちゃん家に到着した後、相変わらずKたんは
人見知りをしていました。
去年の9月に行ったきりだったので、約10ヶ月ぶりです。
前はハイハイしていたんですよね~
今回は、慣れてくると自分の足でしっかり歩いていましたから、
おばあちゃんも「大きくなったねぇ」って目を細めてみていました。
ご先祖様のお墓参りも行き、お昼に回転寿司を食べてきました
Kたんは、たまごと海老フライと茶碗蒸し
茶碗蒸しについている透明の小さなプラスチックスプーンで、
一生懸命すくっているんですが、口に運ぶ前に茶碗蒸しは
ポロっとおちて、スプーンだけをぱくっとくわえる……
ということを、2,3回繰り返していました。
ついついかわいいもので、私も見ているだけ
斜めに座っていた見知らぬおじさまの視線も釘づけにしてました。
おじさま、お隣の奥様にも声掛けて、ほほえましい目でKたんの
ことをみていたのが印象的でした。
「親にほったらかされて、かわいそうに~」
って目ではなかったと思います
たぶん…
そのままではかわいそうなので、子供用スプーンも持ってきて
もらいましたが、それが待てなかったKたんは結構手づかみで
食べちゃってました
おなかいっぱいになって、お店からおばあちゃん家につく前に、
Kたんは寝てくれたので、そのままおばあちゃんのベットで1時間
半程昼寝ができました。
運転疲れのパパも一緒にゴロンです。
昼寝から起きてきたKたんは、みかんをもらってたべたり、
持っていたミニカーで遊んでもらったりして、徐々におばあちゃんに
も慣れ、しまいには、手を引いてお花を見てたり
触れ合いの時間が持てて良かったです
17:00過ぎに、おばあちゃんにさよならして帰路につきました。
昼過ぎから降ってきた雨が勢いましてきて、帰りはどしゃぶり
になっちゃいましたが、無事に家まで辿り着きました。
もし、翌日に出かけていたら、高速道路の土砂崩れにあって、
通行止めに巻き込まれていたと思います
天気予報をみて、土曜日に出かけたので、巻き込まれずに
済みましたが。
深川ICから旭川に向かう途中は、野菜と果物の直売所が結構
あって、帰りには佐藤錦のさくらんぼを買ってきました
行きには車を止めてくれなかったので、一時車内は険悪ムード
になってました…
さくらんぼは500gで500円でした。
甘くておいしかったです~
前は食べてくれなかったKたんも、勢いよくばくついてました
家に着いたのが20:00近くになり、それからのご飯になりました
が、最後までぐずらずにKたんが付き合ってくれてよかったです
これなら、泊まってきても大丈夫だったかも
子どもの機嫌は読めないですね。
今度旭川にゆっくり行けたら、ぜひ、あさひやま動物園に行きたい
です
前に1度行ったきりで、Kたんはまだ行ってないので
ランキング参加中です
ブログ更新の励みにもなるので、
1日1回ぽちっと押してくださるととてもうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント